第37回 全日本自転車競技選手権(BMXレース)の開催について

みなさま

公益財団法人 日本自転車競技連盟 ホームページから転載いたします。

【全日本BMXレース 大会開催場所変更のお知らせ】8/14掲載

本年10月3日(土)~ 10月4日(日)新潟県上越市・金谷山公園BMX場にて開催を予定しておりました「全⽇本選⼿権自転車競技⼤会 BMXレース」につきまして、今般の新型コロナウイルス感染症拡大の影響を踏まえ、開催場所を変更することが決定いたしました。

【大会開催変更地決定】第37回全日本BMX選手権大会 8/25掲載

本年度の全日本自転車競技選手権BMXレース種目につきまして、会場並びに日程を以下の通りに変更することが決定いたしましたのでお知らせ致します。

【新会場、日程】
開催会場:大阪府堺市・大泉緑地サイクルどろんこ広場
開催日程:10月24日(土)〜10月25日(日)

また、新型コロナ感染症拡大予防の観点から、今後も引き続き大会予定等の変更の可能性があることにもあらかじめご理解のほどを、お願いいたします。

大会詳細は下記よりご確認ください。

大会詳細

カテゴリー: 未分類 | コメントする

神奈川県BMX協会2020年度 年会費について(更新)

みなさま
以前の投稿で年会費の期限を7月31日としておりましたが、今年度はまだ大会が実施されていないことを踏まえ、年会費の協会への郵送はお待ちください。
期限をなくし、今シーズンの状況を見ながら改めて年会費のお預かりについて
本ホームページにて周知をさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

神奈川県BMX協会
会長 三輪

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2020 秩父BMX国際中止のお知らせ

JBMXFのHPより発表がありましたので掲載いたします。参加費の返金手続きの期限が8月10日となっておりますので早めのお手続きをお願いいたします。

大会実行委員会では、当初2020年4月3日(金)、4日(土)、5日(日)に開催を予定しておりました「2020秩父BMX国際大会」につきまして、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を受け、同年9月19日(土)、20日(日)、21日(月・祝)に開催を延期し、大会を安全に開催するための方策を関係機関と協議しながら検討してまいりました。

しかしながら、海外選手の渡航の制限や国内選手の移動に伴う感染リスク、大会中の感染拡大防止の3密条件の排除や万全な安全衛生管理の構築が困難であることなどから、大会に参加いただくすべての方々にとって安心・安全な大会開催が難しいと考え、やむを得ず開催中止の判断をいたしました。

本大会を心待ちにしていた選手の皆様、大会を応援してくださる多くの協賛企業様、関係者の皆様におかれましては、諸般の事情を御賢察いただき、何とぞ、御理解を賜りますようお願い申し上げます。このような状況の中ではありますが、皆さまのご健康と、益々のご繁栄を心よりお祈り申し上げます。

なお、エントリーされております皆様にはエントリーフィーを払い戻しさせて頂きます。手続きにつきましては下記フォームより申し込みをお願い致します。払い戻し受付期間は8月10日(月)までとし、払い出し手続きは20日(木)を目処に順次行って参ります。以後の受付は一切致しませんので予めご了承ください。

エントリーフィー払い戻しはこちらから

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2020シーズン JBMXF ゼッケンプレート、サイドゼッケンの送付

みなさま
本日ゼッケンプレート、サイドゼッケンを送付いたしました
ゴールデンウィーク明けに届くと思いますので少々お待ちください。

ゼッケンプレートは今年度はナンバーを貼り付けていただくようになっております。
ナンバーと転写シートを同封しております。プレートのセンターに貼り付けてください。
サイドゼッケンは2019シーズンと同様に型取り、ナンバーの記入をお願いいたします。
こちらを参考にしてください。または2019.4.8の記事をご覧ください)

新型コロナの影響で今シーズンはまだスケジュールが不透明な状況が続きますが、
まずは安全第一でお過ごしください。
みなさまの健康をお祈りしております。

神奈川県BMX協会
三輪

カテゴリー: 未分類 | コメントする

神奈川BMX協会2020年度 年会費について

みなさま
2020シーズンがすでに始まっており、周知が遅れてしまったことをお詫び申し上げます。
上部団体 全日本BMX連盟(JBMXF)からの会員管理事務費の還付の開始決定を待っておりました。

神奈川県BMX協会はコースを持たないため、スクール等の独自の活動をしておりません。
よってみなさまから協会運営費として年会費2,000円(新規・継続共)を競技者登録料とは別に頂いております。
今年度につきましては還付との差額分を年会費として1,000円(新規・継続共)をお願いいたします。

神奈川県在住であっても他県各協会への登録が可能となっておりますが、
その場合、神奈川県や市から表彰を受ける場合や
神奈川県自転車競技連盟からの選手選出等の依頼事項があった場合も神奈川県所属でないと対象外となってしまう可能性があります。
これらをご理解の上、どの協会に所属するか検討頂きますようよろしくお願いいたします。

神奈川BMX協会へ登録の場合、
2020神奈川県BMX協会入会誓約事項を熟読いただき(これをもって承諾されたこととします)
を各レース会場にて役員へ直接お渡しいただくか(領収書をお渡しいたします;)、
もしくは事務局へ現金書留(ご希望の方には領収書を発行致します)にて郵送をお願いいたします(領収書を郵送または会場でお渡しいたします)(期限:7月31日)

よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2020年度 JCF登録(継続)の締切が近づいています! JBMXFの継続手続きも始まっています。

JCF継続登録 
…現在登録をしていて、次年の登録を前年内に完了したい方
締切が迫っておりますので早めに手続きをお願いします。
①対象 選手・審判・アテンダント(以下、全ライセンス)
②期間 2019年11月1日12:00~2019年12月20日18:00
※コンビニ払い希望の場合は12月11日18:00まで

期間を過ぎますと「再登録」になります
登録はJCFホームページよりお願いします。
https://jcf.or.jp/official/registration/#chap1

2019年より国際ライセンス取得予定の選手は国内ライセンスは不要になっています。(国際ライセンスのみで国内、海外の大会に参加できます)
世界選手権ほか、海外の大会の参加を予定されている場合は国際ライセンスの申請をお願いします。

JBMXF継続登録
期間 2019年12月1日12:00~2019年12月31日
登録はJBMXFホームページよりお願いします。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

第36回全日本BMX選手権大会 参加申し込みが開始されました

第36回全日本BMX選手権大会(7/6~7/7 広島県)の参加申し込みが開始されました。
締切が6月16日となっています。
参加予定の方は締切日に間に合うよう早めのエントリーをお願いいたします。

大会概要はこちら
申込みサイトはこちら

JCF WEBサイトはこちら

カテゴリー: 未分類 | コメントする

<募集案内確定版掲載>2019YangYang <韓国>BMX国際大会(UCI C1 Class)の参加募集のお知らせ【締切5月15日】

※2019.5.9 <募集案内確定版掲載>に差し替えさせていただきました。

BMX競技関係者の皆様へ

神奈川県自転車競技連盟より連絡をいただきました。
韓国で開催されるBMX国際大会の参加募集のお知らせです。

大会参加に関して従来と相違がありまして、今年度は大韓連盟の事情で2019YangYang BMX国際大会への神奈川県選手の招待はございません。
よって今回の募集はJCF登録及びJBMXF登録されている方すべてが対象となております。

金浦空港から襄陽までの大型リムジンバスを1台手配して頂ける事となりました。
つきましては近畿日本ツーリスト様のご協力により、同大会へ参加を希望される方に向けて特別ツアーを企画させて頂きました。
募集案内を添付しておりますので、ご検討のうえお申し込みください。

・観戦(同行)の方は参加申込書のみ提出。
・大会参加の方は参加申込書とエントリーシートの両方をご記入の上提出をお願いいたします。

ジュニアとエリートクラスに参加される方は国際ライセンスが必要となりますが、チャレンジクラスはJCFライセンスで参加が可能です。
またツアーには神奈川県BMX協会の役員が同行させて頂きます。

参加申込締切日が5月15日(水)とタイトになっておりますので、ご注意ください。

募集案内【2019韓国ヤンヤンBMX国際大会】確定版
参加申込書【2019韓国ヤンヤンBMX国際大会】確定版
2019_Yangyang_BMX_International_entry_form
2019_Yangyang_BMX_International_Technical_Guide

全ての問い合わせに関しましては下記まで連絡をお願いいたします。

(問合せ、参加申込)
株式会社近畿日本ツーリスト首都圏 横浜支店
「BMX国際大会参加ツアー」係
担当:山口・澤田
TEL:045-277-0771 FAX:045-277-0772

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2019ゼッケンプレート及びサイドゼッケンの送付について

JBMXF 神奈川へ登録の皆様
2019ゼッケンプレート及びサイドゼッケン今週末(4月12日)までに発送の予定です。遅延等の変更がある場合はお知らせいたします。
しばらくお待ちください。
今回の送付は4月2日までに登録された方となります。
4月3日以降に登録された方は、連盟より届き次第の送付になりますのでよろしくお願いいたします。

なお今シーズンからサイドゼッケンも配布されます。
各自で外枠の切り抜き、ナンバーの記入、フレームへの取付るための工夫が必要となります。
JBMXFのFacebookに紹介がありますのでこちらを参照願います。

Facebookをお持ちでない方は以下を参照ください。JBMXFのFacebookからの抜粋です。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2019 神奈川県BMX協会 年会費について

継続登録および新規・再登録のみなさま

2019シーズンの日本自転車競技連盟(JCF)登録と全日本BMX競技連盟(JBMXF)登録が行われています。(現在は新規・再登録者の申請期間)
JBMXF登録の際、所属協会を選択しなければなりません。

神奈川県BMX協会はコースを持たないため、スクール等の独自の活動をしておりません。
よってみなさまから協会運営費として年会費2,000円(新規・継続共)を競技者登録料とは別に頂いております。
他協会は活動があり収入源があるため年会費を頂いていない協会/連盟もあります(料金が変わってくるということになります)。
ただし他協会ではレース運営、その他各活動へのボラティア参加をお願いしております。

神奈川県在住であっても他県各協会への登録が可能となっておりますが、
その場合、神奈川県や市から表彰を受ける場合や
神奈川県自転車競技連盟からの選手選出等の依頼事項があった場合も神奈川県所属でないと対象外となってしまう可能性があります。

これらをご理解の上、どの協会に所属するか検討頂きますようよろしくお願いいたします。

神奈川BMX協会へ登録の場合、
申込書に必要事項を記入頂き、年会費を添えて各レース会場にて役員へ直接お渡しいただくか(領収書をお渡しいたします;)、
もしくは事務局へ現金書留(ご希望の方には領収書を発行致します)にて郵送をお願いいたします(領収書を郵送または会場でお渡しいたします)(期限:7月31日)
2019神奈川県BMX協会入会申込書
よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | コメントする