2025年1月4日 横須賀うみかぜ公園ダートコースのイベント「みなサンデー」で年明け初乗りはいかがですか!!

みなさま

いままでレース以外で会員のみなさまが顔を合わせるような機会が当協会では作ることができておりませんでした。そこでオフシーズン中に何かできないかと検討しておりました。

年越しはしてしまいますが1月4日(土)(雨天時は翌日)に横須賀のうみかぜ公園のダートコースで新年恒例になっているイベントがあります

あったかい炊き出しや、BMX相撲や、リズムセクションを使ってクラス別「スピードキング」決定戦、ボランティアスタッフ撮影によるフォトセッションなど、企画も盛りだくさんで一日楽しめる内容となっています。パンプトラックを使った初心者講習会(レンタル(無料)もあり)もあります

経験者も未経験者も楽しめるイベントとなっており当協会としても賛同したく、2025年は協賛をさせていただくことにいたしました。

会員のみなさまの顔合わせもこの中で考えております。

参加費100円/人で気軽に参加できますのでご都合のつくようでしたらぜひお越しください

会員でない方ももちろん参加できますのでお友達もぜひお誘いください。

お待ちしております

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2025年度の競技者登録更新について

皆様

JCFの継続登録は12月20日までです。

こちらから

またJBMXFの継続登録は1月15日までとなっています。

こちらから

期限を越えますと再登録になりますのでご注意ください!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

第41回全日本自転車競技選手権 BMXレーシング 申し込みは9月15日まで!!

エントリーが9月15日23:59までとなっています。お忘れなく!!

https://entry.jcf-system.jp/entry/event_select.html

2024年10月12日(土)〜10月13日(日) 
 会 場 :大阪府堺市・大泉緑地
      サイクルどろんこ広場
      〒591-8022 大阪府堺市北区金岡町128
 実施種目:BMX レーシング
      (チャンピオンシップレベル、チャレンジレベル)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2024シーズンのゼッケン(ナンバープレート)送付について

神奈川県BMX協会登録の皆様

本日2024シリーズのゼッケン(ナンバープレート)を送付いたしました。

普通郵便で発送しておりますので明後日、遅くても木曜日には届くと思います。

サイドゼッケンはナンバーが入っておりませんので淵の切り抜きとナンバーの記入をよろしくお願いいたします(基準に合っていれば他のサイドゼッケンでも使用可能です)

よろしくお願いいたします。

神奈川県BMX協会

三輪

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2024シーズンのナンバープレート(ゼッケン)の送付について

皆様

ゼッケンがJBMXFより神奈川県BMX協会に4月上旬に郵送されてきますので

受け取り次第、皆様の登録された住所へナンバープレートを郵送いたします。

サイドプレートについてはナンバー無しのものになりますので作成をお願いいたします。

中旬にはお届けできるように進めてまいりますので到着までもうしばらくお待ちください。

よろしくお願いいたします。

神奈川県BMX協会

三輪

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2024神奈川県BMX協会 協会費について

神奈川県BMX協会はコースを持たないため、スクール等の独自の活動をしておりません。
よってみなさまから協会運営費として協会費2,000円(新規・継続共)を競技者登録料とは別に頂いております。
2024神奈川県BMX協会入会制約事項を熟読いただき、これをもって承諾されたことといたします。
協会費は各レース会場にて役員へ直接お渡しいただくか(領収書をお渡しいたします;)、
もしくは事務局へ現金書留(ご希望の方には領収書を発行致します)にて郵送をお願いいたします(領収書を郵送または会場でお渡しいたします)(期限:7月31日とさせていただきます)

どうぞご理解のほど、よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

JBMXF 2024競技者登録(継続)が開始されています

継続登録の期間は2023/12/1~2024/1/31となっています。この期間を過ぎると再登録料2000円が追加で発生しますのでご注意ください。

また、所属協会について2024から取り決めができておりますので合わせてご確認ください。

競技者登録(継続)はこちらから

なお新規登録は2024/2/1からになります。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2024 JCFライセンス継続申請のお知らせ

JBMXFと継続登録の締め切りが異なりますのでご注意ください。

(JBMXFは2023/12/1~2024/1/31)

来年度の世界選をお考えの方は国際ライセンスの申請になりますのでご注意ください(国際ライセンス申請の場合、国内大会もこれで参加できます)

以下JCF HP より抜粋です。

継続登録 …現在登録をしていて、次年の登録を前年内に完了したい方

①対象 全ライセンス
②期間 2023年11月2日12:00~2023年12月15日18:00
※コンビニ払い希望の場合は12月6日18:00まで
継続期間を過ぎた場合は(3)再登録を選択してください。
③方法 WEBオンライン登録・加盟団体登録

2023年登録者が、2023年11月2日から12月15日までの期間に登録手続きが間に合わず、2024年1月4日以降に再度登録する場合は「再登録」となります。

再登録 …過去に登録していた方。(継続しなかった方、加盟団体移籍の為に登録を切った方、含む)

①対象 全ライセンス
・再登録の際に、加盟団体(都道府県連盟など)を変更しての登録(移籍)が可能です
②期間 メンテナンス期間、年末年始などを除き随時
・継続期間中、加盟団体からの再登録は出来ません。
・手続きをした年に有効なライセンスが発行されます。→新規登録※1をご参照ください。
③方法 WEBオンライン登録・加盟団体登録

その他詳細登録についてはJCF HP 2023/2024 JCF登録ページからお手続きください

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2023シーズン ナンバープレートの配布について

みなさま

ナンバープレートが出来上がり、JBMXFより4月上旬に各協会へ配布されます。

その後、各協会から会員の皆さまに登録された住所へ発送いたします。

現在の予定では神奈川県BMX協会からは10日の発送を郵送にて予定しております。

J2岡山大会(4/16)に間に合うようにいたします。よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

神奈川BMX協会2023年度 年会費について

神奈川県BMX協会はコースを持たないため、スクール等の独自の活動をしておりません。
よってみなさまから協会運営費として年会費2,000円(新規・継続共)を競技者登録料とは別に頂いております。

神奈川県在住であっても他県各協会への登録が可能となっておりますが、
その場合、神奈川県や市から表彰を受ける場合や
神奈川県自転車競技連盟からの選手選出等の依頼事項があった場合も神奈川県所属でないと対象外となってしまう可能性があります。
これらをご理解の上、どの協会に所属するか検討頂きますようよろしくお願いいたします。

神奈川BMX協会へ登録の場合、
2023神奈川県BMX協会入会制約事項を熟読いただき(これをもって承諾されたこととします)
を各レース会場にて役員へ直接お渡しいただくか(領収書をお渡しいたします;)、
もしくは事務局へ現金書留(ご希望の方には領収書を発行致します)にて郵送をお願いいたします(領収書を郵送または会場でお渡しいたします)(期限:7月31日)

カテゴリー: 未分類 | コメントする